母子手帳アプリ「としま もっと見る知る」

妊娠・出産・子育て・予防接種の情報を提供する母子手帳アプリです。
お子さま一人ひとりに合わせた予防接種スケジュールを作成し、プッシュ通知でお知らせしたり、各種健診・イベント案内・流行疾患情報を配信します。
マイナンバーカードの特急発行

1歳未満のお子様は、マイナンバーカードが1~2週間前後で郵送される特急発行申請が可能です。法定代理人が出生届を提出し、同時に特急発行申請する場合には、本人分の本人確認書類の持参及び本人来庁は不要です。
『どの保育施設に空きがあるのかな?』に答えます

豊島区では、様々な保育施設を設けています。
どこにどんな施設があるのか、その施設の空き状況はどうなっているのか、簡単にチェックすることができます。
お子さんを預かってもらう施設選びに、ぜひご活用ください。
あなたに最適なお子さんの預け先、ご案内します。

子どもをあずけるときに利用する保育施設やサービス。実はあずけたい時期やお子さんの状況などにより、あずけ先やあずけ方にいくつもの種類があります。「保育園」「一時保育」「ファミリーサポートセンター」などなど、知っておくと便利な保育サービスをわかりやすくご紹介します。
子どもを預けられる場面を紹介! 保育サービスナビ(全国版子育てタウンサイト)へ
豊島区で利用できる保育サービスは「あずける」一覧へ
こんにちは!ママフレです!!

妊娠出産・子育てを応援する、豊島区のサービス、使いこなしてますか? ママフレには「知っててよかった!」「使って便利」な「行政サービス」情報がいっぱい。
いま、あなたの役に立つ行政サービスを見つけてくださいね。
ファミリー・サポート・センターをご存知ですか?

地域の「育児を応援してほしい人」と「育児を応援したい人」が、センターを橋渡しに会員登録し、事前に顔合わせを行います。保育園・幼稚園の送迎を定期的にお願いしたり、お母さんが急病や急用の場合にサポーターさん宅でのお預かりを有償でお願いすることができます。